スマートフォン専用ページを表示
京都で観光グルメ映画 町家暮らし
京都西陣町家に住むフリーランス、高校講師『しがない物書き 』の日々まにまにブログ。京都観光・町家・伝統芸能・職人さんの取材や飲食店カフェから演劇、文房具、映画、書籍、マンガまで幅広く。
アクセス解析
<<
残暑見舞いを書いているうちに、夏が終わる。
|
TOP
|
続・どうでもいい話
>>
2008年08月26日
どうでもいい話
最近の、お気に入り。
もちっとした食感がなかなか。
小豆餡とサツマイモはそない好きちゃうけど、この餡はよい。
意外とハマるー。
【外からの最新記事】
積雪
Twitterではなく、あえてブログで
訃報
始バスで、
水無月
うれしい「まさか!」
posted by しがない物書き椿屋 at 22:31 |
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
外から
この記事へのコメント
寝ぼけて読んで、とってもいい話かと思ったら、どうでもいい話か…、まぁどっちでも良いんやけど…(笑)
もちっと感なら、私はあじゃり餅LOVEです。(←変換出来なかった)京都のお菓子屋さんでしたよね。最近は濡れせんべいや、濡れオカキも一般的なのですが、なにわ名物・岩おこしも湿ってからの方がどちらかと言えば好きだった私には、あじゃり餅を初めて食べて、噛みちぎる時のあの食感は衝撃的でした。 今度ご紹介してもらっているものも食べてみようと思います。
Posted by 大河屋朝虎 at 2008年08月27日 04:39
フ○パンですよね?ミッフィーちゃんのポイントシールは
パン会社も地域によって販売物が違うんですね〜熊本では作ってないようですよ。でももちもちタイプのパンがメープル味と小豆味のがあって、食感にはまります。味は…かなり甘いですが…
秋になるとサツマイモ関係増えますね。体重も増えますが…旅行後体重計には乗られましたか?
Posted by しっか at 2008年08月27日 06:18
サツマイモ、かぼちゃ、栗系の商品が並び始めると、もう秋だなって実感しますよね♪
サツマイモと言えば、この前、重さ1KGの巨大スイートポテトをお取り寄せしました(^▽^)
美味しいけど、家族全員が量が多すぎて飽きてしまい・・・未だ冷蔵庫で眠っています(笑)
Posted by てるさん at 2008年08月27日 09:54
某食品メーカーの広報のお姉さんと
「もちもち食感の食べ物って乙女心をくすぐりますよねっっ!」
と熱く語り合うくらい
「もちもち」って言葉に目がないハチです。
しかし、理想のもちもち食感を持つ商品って少ないねんな〜。
ハチも食べてみよ〜っと。
Posted by ハチ at 2008年08月27日 12:38
遅くなりましたが、お帰りなさいませ。
大人の修学旅行を楽しませて頂きました。
食べ物が充実してる旅は最高ですよねぇぇ(笑)
某コンビニさん、とっておき宣言してますが何かものたりない感じ。
でも、この“もっちり”はもっちりで美味しいですね。
さっそく食べたのはカスタードでしたが、ひさびさのヒットでした。
店長ぉぉーースイートポテトが食べたぁーーい。
言ってみようかなぁぁ(笑)
Posted by こころ。 at 2008年08月27日 13:20
>大河屋朝虎さま
濡れせんべいはちょっと苦手なんですが…
もちもち食感には目がないワタシ。
って、どうでもいい話です(笑)
>しっかさま
ふふ〜ん。
我が家には体重計がないのでーす(笑)
>てるさんさま
1キロのスイートポテト…夢に見そうです。
うなされる、きっと(苦笑)
秋の味覚、栗&さつまいも、実はあまり得意でないのです。
何せ、もさもさしますから!!
>ハチ☆
せやねん!!
もちもちはたまらんでー。
理想とまではいかんけど、なかなかよい感じ。
ワタシからすると、ちょっとやわらかいのが残念なんやけどね。
でもバランスはいい。
ま、お試しあれ〜。
>こころ。さま
あ、これカスタードもあるんですか??
でもきっと、さつまいもの方が美味しいですよ!!(なんの自信??)
Posted by 涼 at 2008年08月27日 13:32
芋・栗・南瓜は大好きです。この三種がひとつになったケーキが某菓子屋に並ぶ日も近い…じゅるっ。涼さんはこれらがニガテ…でも、このパンは合格なんですね。
Posted by ぺんぎん at 2008年08月27日 16:41
"もちもち"私も弱い言葉です。
最近はパンも随分高なりましたよね。
まだ出会ってないのですが、見かけても諦めるかも・・・
割引シール貼ってあるといいな・・・(泣)
Posted by こうさきママ at 2008年08月27日 22:14
>ぺんぎんさま
うわー。
ぺんぎんさまの三種の神器は
ワタシにとって天敵です(笑)
とはいえ、味は好きなんです。
もさもさ感がダメなだけで。
なので、調理法次第ですねー。
>こうさきママさま
割引シールが貼ってあることを祈ってます(笑)
Posted by 涼 at 2008年08月28日 14:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
告知
RSSリーダーで読む
最近のコメント
エプロン
⇒ 涼 (12/25)
⇒ nuta (09/17)
38歳、ますます手応えのある年に!
⇒ 涼 (12/22)
⇒ みき (11/05)
果報者
⇒ 涼 (10/18)
⇒ ハチ (10/05)
掘って、食す。
⇒ 涼 (09/17)
⇒ 美樹 (05/08)
⇒ SORA (04/28)
はじめてのヨガ
⇒ 涼 (09/10)
⇒ 美樹 (05/08)
せんせー、辞めました。
⇒ 涼 (04/26)
⇒ バリカン松岡 (04/02)
⇒ 涼 (03/31)
⇒ しっか (03/30)
おすすめエントリ
【椿】
プロたるもの
プロたるもの〜番外編
きょうのできごと〜プロたるものU〜
意を決して〜プロたるものV〜
プロたるもの〜番外編〜
プロたるもの〜タクシー編
できる店員見つけた!@
できる仕事人見つけた!A
新着記事
(12/25)
印鑑ケース
(09/13)
エプロン
(07/10)
朗らかな根性と旺盛な好奇心
(04/07)
そんなことあんのん?!
(02/29)
ネーミングの妙
記事検索
カテゴリ
日々まにまに
(1019)
お知らせ
(183)
札幌K
(1)
本の匂
(31)
アフターシアター
(153)
外から
(543)
旧フォト日記
(3)
花音
(1)
ものおもふ
(1)
たゆたふ欠片
(10)
母ミキヨ
(16)
つれづれ紀行
(83)
しごと帖
(113)
執事日誌
(6)
ガッコーだより
(58)
メモ
(0)
お誂え
(1)
過去ログ
2016年12月
(1)
2016年09月
(1)
2016年07月
(1)
2016年04月
(1)
2016年02月
(3)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(2)
2015年09月
(3)
2015年04月
(2)
2015年03月
(1)
2015年02月
(1)
2015年01月
(2)
2014年12月
(2)
2014年10月
(1)
2014年08月
(4)
2014年07月
(3)
2014年06月
(1)
2014年05月
(2)
注目の商品
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
もちっと感なら、私はあじゃり餅LOVEです。(←変換出来なかった)京都のお菓子屋さんでしたよね。最近は濡れせんべいや、濡れオカキも一般的なのですが、なにわ名物・岩おこしも湿ってからの方がどちらかと言えば好きだった私には、あじゃり餅を初めて食べて、噛みちぎる時のあの食感は衝撃的でした。 今度ご紹介してもらっているものも食べてみようと思います。
パン会社も地域によって販売物が違うんですね〜熊本では作ってないようですよ。でももちもちタイプのパンがメープル味と小豆味のがあって、食感にはまります。味は…かなり甘いですが…
秋になるとサツマイモ関係増えますね。体重も増えますが…旅行後体重計には乗られましたか?
サツマイモと言えば、この前、重さ1KGの巨大スイートポテトをお取り寄せしました(^▽^)
美味しいけど、家族全員が量が多すぎて飽きてしまい・・・未だ冷蔵庫で眠っています(笑)
「もちもち食感の食べ物って乙女心をくすぐりますよねっっ!」
と熱く語り合うくらい
「もちもち」って言葉に目がないハチです。
しかし、理想のもちもち食感を持つ商品って少ないねんな〜。
ハチも食べてみよ〜っと。
大人の修学旅行を楽しませて頂きました。
食べ物が充実してる旅は最高ですよねぇぇ(笑)
某コンビニさん、とっておき宣言してますが何かものたりない感じ。
でも、この“もっちり”はもっちりで美味しいですね。
さっそく食べたのはカスタードでしたが、ひさびさのヒットでした。
店長ぉぉーースイートポテトが食べたぁーーい。
言ってみようかなぁぁ(笑)
濡れせんべいはちょっと苦手なんですが…
もちもち食感には目がないワタシ。
って、どうでもいい話です(笑)
>しっかさま
ふふ〜ん。
我が家には体重計がないのでーす(笑)
>てるさんさま
1キロのスイートポテト…夢に見そうです。
うなされる、きっと(苦笑)
秋の味覚、栗&さつまいも、実はあまり得意でないのです。
何せ、もさもさしますから!!
>ハチ☆
せやねん!!
もちもちはたまらんでー。
理想とまではいかんけど、なかなかよい感じ。
ワタシからすると、ちょっとやわらかいのが残念なんやけどね。
でもバランスはいい。
ま、お試しあれ〜。
>こころ。さま
あ、これカスタードもあるんですか??
でもきっと、さつまいもの方が美味しいですよ!!(なんの自信??)
最近はパンも随分高なりましたよね。
まだ出会ってないのですが、見かけても諦めるかも・・・
割引シール貼ってあるといいな・・・(泣)
うわー。
ぺんぎんさまの三種の神器は
ワタシにとって天敵です(笑)
とはいえ、味は好きなんです。
もさもさ感がダメなだけで。
なので、調理法次第ですねー。
>こうさきママさま
割引シールが貼ってあることを祈ってます(笑)