スマートフォン専用ページを表示
京都で観光グルメ映画 町家暮らし
京都西陣町家に住むフリーランス、高校講師『しがない物書き 』の日々まにまにブログ。京都観光・町家・伝統芸能・職人さんの取材や飲食店カフェから演劇、文房具、映画、書籍、マンガまで幅広く。
アクセス解析
<<
祝!結婚
|
TOP
|
深夜にカニ
>>
2008年10月12日
初!京都泊
京都に住まうようになって9年目。
初めて泊まった宿は「いしちょう」。
京都出身で大学が一緒の友人(通称、夜の蝶)が、東京からやってきたため、「一緒に泊まって〜」と言われて快諾。
街中の和食屋でごはん食べて、いま宿にて「情熱大陸」を見ている。
久しぶりに、健全な夜(笑)
【外からの最新記事】
積雪
Twitterではなく、あえてブログで
訃報
始バスで、
水無月
うれしい「まさか!」
posted by しがない物書き椿屋 at 23:26 |
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
外から
この記事へのコメント
京都出身や在住の人はなかなか京都の宿に泊まるってしないですよね。どんなお宿でしたか?
そんでもって翌日は京都観光?
Posted by しっか at 2008年10月13日 05:10
ぜひ瞳孃と新ユニット、アオザイルを組んで欲しいものです(笑)
---
私も大阪でオフ会したときに初めて地元の旅館に泊まりましたが、なんか変な気分ですよね。
情熱大陸、小米朝の米團治襲名というのを聞きつけていたので録画しておきましたがまだ見ていません。特番が多いので見てないビデオが溜まる一方です(笑)
Posted by 大河屋朝虎 at 2008年10月13日 08:01
仕事で2回、プライベートで1回京都で宿泊しました。
実家があるのになんか不思議な気分でした。
仕事で宿泊した時は京都観光もしましたわ。
京都の宿って、他にはないもんがあるんですかねぇ。
Posted by
Meg
at 2008年10月13日 20:22
京都には泊まったことありません。
住んでいるとこには勿論ですが・・・
"灯台下暗し"みたいなもんで、今まで気付かなかったことが発見できるかも!!ですね。
私も旅先の宿で情熱大陸みましたよ。
Posted by こうさきママ at 2008年10月14日 09:56
>しっかさま
桂小五郎と所縁のある「石長」でした。
思いっきり和!な感じで落ち着けました(笑)
チェックアウトしたら友人とは別行動。
ワタシは別の友人たちとのランチ後、カテキョに行ってました。
>大河屋朝虎さま
SPなどが溜まっていくのはしょうがないとしても、VHSからHDDになって便利なのはそこ!
一発で検索できますからねー。
>Megさま
京都はホテルラッシュでもあり、町家ステイが増えつつあります。
でも家があるので、取材で訪れるくらい。
豪華な宿とか、泊まってみたいですけどねー。
それで韓国くらい行けるお値段しますしね(汗)
>こうさきママさま
「ちりとてちん」の影響か、札幌K改めKの陰謀か……「落語」という言葉に敏感に反応してしまう今日この頃です。
なので、宿でラテ欄見てすぐさまテレビをつけてしまいましたー。
Posted by 涼 at 2008年10月15日 14:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
告知
RSSリーダーで読む
最近のコメント
エプロン
⇒ 涼 (12/25)
⇒ nuta (09/17)
38歳、ますます手応えのある年に!
⇒ 涼 (12/22)
⇒ みき (11/05)
果報者
⇒ 涼 (10/18)
⇒ ハチ (10/05)
掘って、食す。
⇒ 涼 (09/17)
⇒ 美樹 (05/08)
⇒ SORA (04/28)
はじめてのヨガ
⇒ 涼 (09/10)
⇒ 美樹 (05/08)
せんせー、辞めました。
⇒ 涼 (04/26)
⇒ バリカン松岡 (04/02)
⇒ 涼 (03/31)
⇒ しっか (03/30)
おすすめエントリ
【椿】
プロたるもの
プロたるもの〜番外編
きょうのできごと〜プロたるものU〜
意を決して〜プロたるものV〜
プロたるもの〜番外編〜
プロたるもの〜タクシー編
できる店員見つけた!@
できる仕事人見つけた!A
新着記事
(12/25)
印鑑ケース
(09/13)
エプロン
(07/10)
朗らかな根性と旺盛な好奇心
(04/07)
そんなことあんのん?!
(02/29)
ネーミングの妙
記事検索
カテゴリ
日々まにまに
(1019)
お知らせ
(183)
札幌K
(1)
本の匂
(31)
アフターシアター
(153)
外から
(543)
旧フォト日記
(3)
花音
(1)
ものおもふ
(1)
たゆたふ欠片
(10)
母ミキヨ
(16)
つれづれ紀行
(83)
しごと帖
(113)
執事日誌
(6)
ガッコーだより
(58)
メモ
(0)
お誂え
(1)
過去ログ
2016年12月
(1)
2016年09月
(1)
2016年07月
(1)
2016年04月
(1)
2016年02月
(3)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(2)
2015年09月
(3)
2015年04月
(2)
2015年03月
(1)
2015年02月
(1)
2015年01月
(2)
2014年12月
(2)
2014年10月
(1)
2014年08月
(4)
2014年07月
(3)
2014年06月
(1)
2014年05月
(2)
注目の商品
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
そんでもって翌日は京都観光?
---
私も大阪でオフ会したときに初めて地元の旅館に泊まりましたが、なんか変な気分ですよね。
情熱大陸、小米朝の米團治襲名というのを聞きつけていたので録画しておきましたがまだ見ていません。特番が多いので見てないビデオが溜まる一方です(笑)
実家があるのになんか不思議な気分でした。
仕事で宿泊した時は京都観光もしましたわ。
京都の宿って、他にはないもんがあるんですかねぇ。
住んでいるとこには勿論ですが・・・
"灯台下暗し"みたいなもんで、今まで気付かなかったことが発見できるかも!!ですね。
私も旅先の宿で情熱大陸みましたよ。
桂小五郎と所縁のある「石長」でした。
思いっきり和!な感じで落ち着けました(笑)
チェックアウトしたら友人とは別行動。
ワタシは別の友人たちとのランチ後、カテキョに行ってました。
>大河屋朝虎さま
SPなどが溜まっていくのはしょうがないとしても、VHSからHDDになって便利なのはそこ!
一発で検索できますからねー。
>Megさま
京都はホテルラッシュでもあり、町家ステイが増えつつあります。
でも家があるので、取材で訪れるくらい。
豪華な宿とか、泊まってみたいですけどねー。
それで韓国くらい行けるお値段しますしね(汗)
>こうさきママさま
「ちりとてちん」の影響か、札幌K改めKの陰謀か……「落語」という言葉に敏感に反応してしまう今日この頃です。
なので、宿でラテ欄見てすぐさまテレビをつけてしまいましたー。