2008年11月18日

BEST3

昼間、蕎麦屋で麦とろ定食を食べながらふと思う。

◇好きなごはんの食べ方
1.とろろ飯
2.茶漬け
3.味噌汁がけ

◇酒肴
1.漬けもん
2.明太子
3.干物(うるめ、スルメ、ホタルイカなど)

◇漬けもん
1.胡瓜の古漬け
2.赤かぶ
3.小茄子の浅漬け(高菜と競ったけど…)

◇サラダの味付け
1.ポン酢
2.梅紫蘇
3.塩

◇薬味
1.柚子胡椒
2.生姜
3.三つ葉

◇茶
1.玄米茶
2.抹茶
3.蕎麦茶


200811181817000.jpg200811181951000.jpg

写真は、円町にあるちっさいイタリアンのうっまい料理。
ひよこ豆の葛煮に、マルゲリータ。
ここは、アンチョビトースト、サクラエビのオリーブオイルパスタ、
パンナコッタ、野菜のマリネ(中でもセロリ!!)なども絶品☆

posted by しがない物書き椿屋 at 22:23 | Comment(10) | TrackBack(0) | 日々まにまに
この記事へのコメント
涼さんのベスト3ですね。ご飯類はかきこめるのがお好きなんですね!早食いしちゃいそうだから食べ過ぎに注意ですよ!
Posted by 柚 at 2008年11月19日 18:26
お久しぶりです。しばらく京都を離れておりました〜。
ずっと和なのに最後だけイタリアン…でも、イタリアンはイタリアの和食か。なんて変に納得。全部私も大好きです。

ひよこ豆って名前のかわいらしさについついあとをひきますな。名付け親に拍手です。
Posted by りんご at 2008年11月19日 19:46
BEST3、めちゃ共感です!ごはんの3とお茶だけ違うかっただけなんてビックリです〜(o^-^o)
お茶は、手もみのお番茶に、塩だけでつけた梅干しをつぶして入れて作った梅茶がめちゃくちゃおいしいです。ぜひお試しくださいね(*^-^*)
Posted by ユウ at 2008年11月19日 20:08
イタリアン大好きな私は、写真見て思わずヨダレが…。
写真にでてないけれど、アンチョビトーストがすっごくおいしそう。
イタリアンって、なぜかこじんまりしたお店がおいしいんですよね〜。
あぁ…私も食べたいよ〜〜!!!
Posted by みやび at 2008年11月20日 00:46
たまごかけご飯と泉州水茄子の漬け物に一票。
めざまし君情報で今日はピザの日。マルゲリータ王妃の誕生日だそうです。ナイスタイミングっすねぇ(笑)
Posted by 大河屋朝虎 at 2008年11月20日 07:17
>柚さま
お粥もおじやも雑炊も大好きなんですよー。
基本、米っ子なので。


>りんごさま
そうなんです!!
ひよこ豆ってネーミングにやられて、ついつい頼んでしまうんです……


>ユウさま
おおきにです♪
番茶も迷ったんですよねぇ。昆布茶も。
日本茶は暮らしに欠かせぬアイテムです!


>みやびさま
アンチョビって、それだけで充分お酒が美味しくなりますよね〜(笑)


>大河屋朝虎さま
そりゃあ、水茄子は泉州です!!
漬物もいいですが、裂いただけのところにポン酢や生姜醤油をかけて食べるのもいい。
あー、しあわせ☆

ピザの日まであるんですか……もう、好きにしてくれって感じです(笑)
Posted by 涼 at 2008年11月21日 21:58
>もう、好きにしてくれって感じです(笑)
 マルゲリータ王妃を丸刈りにして蹴り倒してやってください(笑)

天下一品(北新地店ですがなにか・・・)に行ったら「本日11/21から細麺始めました」のポスターが。頼んでみるとこれが結構イケました。細いからこってりスープに、からむ絡む。細麺を噛み切るときのプチプチ歯ごたえ感がサイコーでした。
細麺は全国展開なんやろかどうやろか?
Posted by 大河屋朝虎 at 2008年11月21日 22:33
>大河屋朝虎さま
スミマセン!!!!
天一、苦手どす………………
Posted by 涼 at 2008年11月21日 22:39
マルゲリータおいしそう〜〜。こちらを覗くと誘惑が多いです(^_^;)
Posted by そら at 2008年11月24日 09:20
>そらさま
うほほっ☆
それを狙って、撮影テクを磨くのに必死です(笑)
Posted by 涼 at 2008年11月24日 17:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。