スマートフォン専用ページを表示
京都で観光グルメ映画 町家暮らし
京都西陣町家に住むフリーランス、高校講師『しがない物書き 』の日々まにまにブログ。京都観光・町家・伝統芸能・職人さんの取材や飲食店カフェから演劇、文房具、映画、書籍、マンガまで幅広く。
アクセス解析
<<
愉快な部屋、大公開!
|
TOP
|
春らんまん
>>
2006年03月12日
新食感ピータン
分かります?
ピータンが半熟なんですよ、これ。
いや〜、美味でございました。
神戸・元町に今月新しくオープンした
台湾料理のお店での出会い。
タレが若干濃かったんが残念ではあるものの、
ピータンで半熟は初めてやったんで
ちょっとした感動を噛み締めてました。
【外からの最新記事】
積雪
Twitterではなく、あえてブログで
訃報
始バスで、
水無月
うれしい「まさか!」
posted by しがない物書き椿屋 at 23:02 | 京都 ☁ |
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
外から
この記事へのコメント
ピータン大好き!!
好きすぎて倒れそうなくらい好き!!
食べさせて!!
Posted by なぎさ at 2006年03月14日 12:29
私にも!!!
先日、寺町の台湾料理屋で食したのは
キャベツの千切りの上に
豆腐の角切りonピータンでした。
いっしょに食べるとなかなか・・・
が、半熟のピータンはひかれますね。
Posted by 芝 at 2006年03月14日 16:39
>なぎ
小さい頃は苦手やってんけど、
一度その旨さを知ると
ヤミツキよな〜。
こんど一緒に行こか♪
>芝さま
そう!
豆腐ピータンも台湾ではメジャーらしいです。
あの組み合わせもけっこうオツなもんで。
白身部分のプリッとした歯応えと
とろ〜り半熟の黄身のバランスは絶妙でした!
Posted by 涼 at 2006年03月15日 11:01
私も半熟派ですぅ。大陸産のも棄てがたいですが、味わいはやっぱ台湾モノの方が好きですわ。ウズラもいけまっせ。
我が家では、某業務用スーパーにて箱買いしとります^^;。
Posted by 純平 at 2006年03月15日 11:54
>純平さま
箱買い!
負けた…
純平さんも、けっこう食い(呑み)道楽ですね?(笑)
ウズラもいいですよね〜。
でもって、台湾ビールをぐいっと。
くぅ〜、たまらん!!
Posted by 涼 at 2006年03月15日 12:15
いく!ぜひ!!
Posted by なぎさ at 2006年03月17日 13:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
告知
RSSリーダーで読む
最近のコメント
エプロン
⇒ 涼 (12/25)
⇒ nuta (09/17)
38歳、ますます手応えのある年に!
⇒ 涼 (12/22)
⇒ みき (11/05)
果報者
⇒ 涼 (10/18)
⇒ ハチ (10/05)
掘って、食す。
⇒ 涼 (09/17)
⇒ 美樹 (05/08)
⇒ SORA (04/28)
はじめてのヨガ
⇒ 涼 (09/10)
⇒ 美樹 (05/08)
せんせー、辞めました。
⇒ 涼 (04/26)
⇒ バリカン松岡 (04/02)
⇒ 涼 (03/31)
⇒ しっか (03/30)
おすすめエントリ
【椿】
プロたるもの
プロたるもの〜番外編
きょうのできごと〜プロたるものU〜
意を決して〜プロたるものV〜
プロたるもの〜番外編〜
プロたるもの〜タクシー編
できる店員見つけた!@
できる仕事人見つけた!A
新着記事
(12/25)
印鑑ケース
(09/13)
エプロン
(07/10)
朗らかな根性と旺盛な好奇心
(04/07)
そんなことあんのん?!
(02/29)
ネーミングの妙
記事検索
カテゴリ
日々まにまに
(1019)
お知らせ
(183)
札幌K
(1)
本の匂
(31)
アフターシアター
(153)
外から
(543)
旧フォト日記
(3)
花音
(1)
ものおもふ
(1)
たゆたふ欠片
(10)
母ミキヨ
(16)
つれづれ紀行
(83)
しごと帖
(113)
執事日誌
(6)
ガッコーだより
(58)
メモ
(0)
お誂え
(1)
過去ログ
2016年12月
(1)
2016年09月
(1)
2016年07月
(1)
2016年04月
(1)
2016年02月
(3)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(2)
2015年09月
(3)
2015年04月
(2)
2015年03月
(1)
2015年02月
(1)
2015年01月
(2)
2014年12月
(2)
2014年10月
(1)
2014年08月
(4)
2014年07月
(3)
2014年06月
(1)
2014年05月
(2)
注目の商品
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
好きすぎて倒れそうなくらい好き!!
食べさせて!!
先日、寺町の台湾料理屋で食したのは
キャベツの千切りの上に
豆腐の角切りonピータンでした。
いっしょに食べるとなかなか・・・
が、半熟のピータンはひかれますね。
小さい頃は苦手やってんけど、
一度その旨さを知ると
ヤミツキよな〜。
こんど一緒に行こか♪
>芝さま
そう!
豆腐ピータンも台湾ではメジャーらしいです。
あの組み合わせもけっこうオツなもんで。
白身部分のプリッとした歯応えと
とろ〜り半熟の黄身のバランスは絶妙でした!
我が家では、某業務用スーパーにて箱買いしとります^^;。
箱買い!
負けた…
純平さんも、けっこう食い(呑み)道楽ですね?(笑)
ウズラもいいですよね〜。
でもって、台湾ビールをぐいっと。
くぅ〜、たまらん!!