2011年10月01日

Twitterではなく、あえてブログで

1種類しかない赤インクのカートリッジの種類も判らんなら文具売り場に立たないでください。大○の販売員さん。
posted by しがない物書き椿屋 at 17:55 | Comment(3) | TrackBack(0) | 外から
この記事へのコメント
うん。

ダメな社員がいる会社に電話した時も
名前をさらしたくなるわー。

社内の人にさん付けしたりとか
席外してるって言えばいいのに
「ちょっとトイレに行ってるみたいで」
って、どうでもいいし!
むしろ、知りたくないし!

という感じですかね。
思わず便乗してしまいましたよ(笑)
Posted by 小春 at 2011年10月01日 23:15
ボールペンの替え芯を探すのに10分近くかかった博○○急文房具売り場のおねえさんも同じくらい何とかしてほしいです。
Posted by Meg at 2011年10月02日 10:48
>小春さま
伏字が伏字になってないという(笑)

便乗おおきに〜。
みんな何かしらあるよね。吠えることが。


>Megさま
それもまたのんびりですなー。
一晩寝て、怒りはちょっと収まりましたが、思い返すだに、文具売場の中でも万年筆やボールペンの専門担当なら、なおさら、カタログ出してきて探してる場合ちゃうやろ!と。
Posted by 涼 at 2011年10月02日 14:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。