2014年02月23日

映画村取材の裏側

ブロガー限定のプレ公演取材に行ってきた。
(表向きの記事はこちら
初!太秦映画村

10組20名の招待枠に当選して、同行者1名までOK。
平日の真っ昼間、そんな暇している人もいるはずなく、
ついにはTwitterで募集することに。
そしたら、真っ先に釣れたのが大物だった。

DSC_0155.JPG

はい、もっぴー出ました(笑)
「はいよ、お待ち」
二八蕎麦屋ごっこ。

こんなことさせてるけど、この人、役者なんやけどな。
「撮影所は行ったことあるけど、映画村初めてやのぅ」やって。
ふつう逆やで。

DSC_0156.JPG

ちょんまげついてる帽子かぶって男前ぶってみたり。

DSC_0154.JPG

周囲の小学生たちを巻き込んで記念撮影したり。

DSC_0153.JPG

顔出しは基本よね。

DSC_0204.JPG

アンニュイな八重さんぶってみたり。

DSC_0203.JPG

ワタシも入り込んで再現してみたり。
ちなみに、これ、撮影者は教え子。
彼も偶然当選していて、現場で会ったので手伝わせた。

DSC_0201.JPG

3人で超立体!360シアターも愉しんで、かなり満喫。
ここ、愉しむ姿勢で行ったら存分に遊べるわー。
遊郭とか奉行所とか越後屋とか、時代劇好きにはたまらん空間。
もっぴーは、「おみやさん」のロケやってるのを知って
「師匠ーーー!!!」って叫んでたけどね(笑)
posted by しがない物書き椿屋 at 22:11 | Comment(3) | TrackBack(0) | しごと帖
この記事へのコメント
お久し振りです!
私も京都在住時は行ったことありませんでした(^_^;)
一昨年帰省したとき初めて行きましたよ。
旦那と息子が同レベルではしゃいでました(笑)
しかも、もっぴ〜と同じように息子が蕎麦屋をやってましたΣ(゜Д゜)

みんなしたがるんでしょうね(^^)
Posted by しっか at 2014年02月24日 16:27
もっぴーかわいい!(笑)
Posted by kiriko at 2014年02月27日 17:42
>しっかさま
お久しぶりです。
やはり、みんなやりますよね○○ごっこ!(笑)
だいぶはしゃいで、その後、明るいうちから呑んでましたー♪


>kirikoさま
役者らしく何事も全力でやりきってました(笑)
Posted by 涼 at 2014年03月02日 21:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。