2014年08月14日

夏の東北旅 1日目

北海道へ向かう関空で、激安ピーチを予約して
2泊3日の東北へ行ってから早3週間。
お盆休みに、旅を振り返っておきましょ。

早朝のフライトゆえ(安いから!)
交通手段がなく、MKが我が家に来たのは
なんと3時50分!!!
前日の夜中までカラオケ行ってたので
睡眠時間1時間、起きてシャワー浴びて
スッピン&メガネで車に乗り込んだら
途中のPAで水買おうとした自販機の前で
危うくマーライオンになるところでしたよ。
トイレが広くてきれいでよかった……。

そんなこんなで、仙台に着いて真っ先に向かったのは仙台朝市

DSC_0971.JPG

ネットによれば(便利な世の中!)
地元の人たちが集う市場で、海鮮丼が食べられるとのこと。
まぐろ丼500円。
味噌汁がカラの胃袋に沁みたわ。

それから、一番の目的である城跡へ。

DSC_0976.JPG

戦国BASARAの影響で、渋い銅像でさえも
中井voiceで脳内妄想(笑)
↑分かる人だけ共感してください。

そこから、日本三景「松島」へ。
(これで三景制覇!)

DSC_0982.JPG

遊覧船に乗っちゃったりして。
約50分の優雅なひととき。
+600円払って、2階グリーン席へグレードアップ☆
大人ですもの。
下船してからは、歩いて「五大堂」まで。

DSC_0984.JPG

すけすけの板張りの橋がこえーこえー。
透かし橋というらしく、なんでも縁結び橋だとか。
ほんまかいな。
戻ってきてからは、牡蠣焼きで一杯。
このあたりからビールが旨く感じられる。

DSC_0985.JPG

この後、ソフトクリームやせんべい、笹かまなど
寄り道しまくって、約7分の道を1時間かけて駅まで戻る。

えっちらおっちら鈍行で仙台駅まで帰って、チェックイン。
夜は、ホテルすぐのお店で目当ての牛タン!!!

DSC_0991.JPG

DSC_0994.JPG

テールスープも美味であった。
欲張ってあれこれ頼んで、のどまで肉詰まらせつつ
ホテルに辿り着いたら、寝落ちしたのは言うまでもない。
(つづく)
posted by しがない物書き椿屋 at 15:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | つれづれ紀行
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック