この季節になると、あちこちのお店で必ず食べる。
好きが嵩じて、掘ってみた。

ランドカーに乗って、たけのこ広場まで。

頭が少し出ている筍を、つるはしとスコップで掘っていく。

掘った筍は、すぐさま調理。
ザ・新鮮!


炭火でじっくり焼き上げた筍を冷ます間に、若竹筒で筍ごはんを炊く。

蒸らしたら、鉈で割って。


爽やかな香り広がるごはんの完成!
筍、ほんまに美味☆
掘るのも大変、調理するのも大変。
いろんな料理店の店長さんたちに改めて感謝する機会に。
たけのこは 掘ってもらって 食すもの
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ここまで 筍を楽しめる所があるんだねー!
うちの方では この時期 あちこちから 筍を頂くような田舎だけど そんなにまで 心込めて 頂いたことはなかったわ(;д;)
旬の食べ物 もっと じっくり味わわないといけないねー(^_^;)
三重まで行ってきました〜!
>美樹
旬の食材って、口福なのはもちろん、身体にもいい気がするよね〜。