ピッ(ケータイの目覚まし機能を止めるボタンを押す)
プルルルルル〜 プルルルルル〜
う〜ん……??
枕元で鳴ってるケータイのディスプレイを見ると
友人の名前が表示されている。
その瞬間、ガバッと起き上がり、即通話ボタン。
「どこにおんの〜?」
「…………ごめん、いま起きた」
待ち合わせは10時。出町柳にて。
電話を取ったのは、10時8分。
後ろから某狂言師の声。
「なんて?」
「(後ろの人物に向かって)いま起きたんやて」
「知るかボケっ!!」
そりゃそうだ……
というわけで。
もっぴ〜との約束に、寝坊しました。
はい。
慌てて起きて、シャワー浴びて、脱ぎ散らかしたキモノはそのままに、とにかく急いで電車の駅までタクり、NHK大阪まで。
なので、スタジオセットの写真はありません。
あしからず。

だって、長蛇の列なんですもの。
お昼食べてたら、時間なくなったので断念。
レポーター失格です(汗)

入口でもらった紋つき手提袋。
ついでに、友人が10枚も買い込んだ手ぬぐいも。
前半は、トークショー。
全員がキモノ姿で登場し、思い入れのあるシーンについて語るなど
それぞれの素顔に少しでも迫ろう!的企画。
草原兄さんの落語「ちりとてちん」を愉しんだ後は、
後半のトークショー。
登場は客席後方の扉から豆まきしながら舞台へ駆け抜けるカタチで。
もっぴ〜にめっちゃすごい勢いで投げつけられた。
遅刻してすんません。
事前受付していた質問やリクエストに答えるコーナー。
最後は抽選会!
そこでなんと、小次郎さんアロハで登場☆
サプライズだったようで、徒然亭の皆さんも本気で驚く(笑)
そりゃ驚くわ。
直前にモノマネしていた草原兄さんはとくに冷や汗もの??
なんだかんだで、30分以上オーバーして19時ごろお開きに。
その後、楽屋訪問させていただき、
こんな↓ナイス☆ショットを快諾してもらっちゃいました♪

これで、ブログを楽しみにしてくれてはるファンの皆様に面目が立ちます。ふぅ〜。
そして、
京都で友人たちと晩ごはんを食べて、もっぴ〜の隠れ家へ移動。
そこで、
燃え尽きた感の漂うもっぴ〜のショットを撮影。
1テイク。

煙草くわえた方がええんちゃう?とダメ出し。
2テイク。

1枚目の方がええ顔しとるな、とまたダメ出し。
3テイク。

はい、オッケ〜!
本日の模様は、24日にオンエア予定らしいので
残念ながら当選できなかった方はチェックしてくださ〜い!!
【日々まにまにの最新記事】
NG出したん、あなたでしょ(笑)
モッピーさん、昨日は本当にお疲れ様でした。
感謝祭のレポ、誠に有り難うございました!
抽選に漏れて行けなかったので、本当に、本当に嬉しいです。
出来る事ならば私も其処に居たかったです!
テレビでは30分位しか放映され無いようです。 絶対に短すぎですよね〜(涙)
出来ればノーカット版で観てみたいです!
どうか関東地方でも感謝祭をやって下さいませ! 切なる願いです。
吉弥さんブログで皆様の楽しそうな写真を拝見致しました。
やっぱり滅茶苦茶参加したかったです!そ〜こ〜ぬ〜け〜に〜、羨ましいですぅ〜(涙)
東京は昨日から雪が降っています。
皆様風邪など召され無いようお気を付け下さい。応援させて頂きます!
ありがとーっ!
感謝祭の報告で、もっちゃんからは舞台側、涼さんからは客席側、行けなかったけど、そこにいた気分に少しだけなれました。節分豆の辺りは映像(もちろん想像)が浮かんできて、「あははっ」って笑っちゃいました。
3テイクの横顔に胸キュンですわ♪♪私、人妻なのにヤバいです♪
あのー…もっちゃんの方にも同じことカキコしたのですが…
『もっぴー』って呼んだほうが違和感ないんでしょうか?数年前にお母様が『もっちゃん』と呼んでられたので私の中ではずっと『もっちゃん』でした。ご友人の涼さんは、どう思いますか? なんか変な事聞いてすみません。読んでる方にもすみません。
朝はお疲れさまでした(^o^;
そういう時って一瞬思考が停止しませんか?
私は大学の試験日に寝坊、同じく目を覚ましたら
もう試験開始時刻だったことがあります。
まず何をするのがベストなのか、ベッドの上で固まりました(笑)
どなたかレポしてほしいな〜と思っていたところなんのでと〜〜ても嬉しいです。ホントにありがとうございました。客席の間を通っての豆まきなんて粋なサービス。さぞみなさん盛り上がったでしょうね!そしてサプライズは小次郎さんだったのですね!ホント楽しそう!!
もう一度レポート読みなおしてきま〜す!
遅刻の罰は豆でしたか。間に合ってよかった。
横顔ショットは2枚目のちょっと苦みばしってるのもいいなぁ。
小草若がかわいそうで辛い辛い週末でした。もう小草若なのかもっぴーなの
かわけわからなくなってきて・・・涼さんはもしかしてなつ子さんタイプ?
肉じゃが女、ボタンつけ女についてどう思いますか?
私は不器用でなりたくてもなれませんでした。
今、主婦やってるのが不思議ですわ。
確かに、30分の編集は残念ですよね。
でもきっと、あの会場の熱気は伝わる仕上がりになると思います!
>佳さま
豆、ゲットできましたか〜?
ワタシの横にいた友人はなぜか三つも受け取ってました(笑)
>ぺんぎんさま
どちらでもオッケーでは?(笑)
確かに、もっぴ〜の母上は「もっちゃん」と呼びます。
が、それ以外はほぼ「もっぴー」ですね。
草々も、会場の舞台上でそう呼んでました♪
>底抜けたさま
底抜けにぃ、愉しませていただきました☆
>いぬこさま
あ、ここにも同士が……(苦笑)
ワタシもテスト始まる時間に起きたことありますよ。
というか、友人からの電話で起こされた。
すぐさま、病院に行って診断書を書いてまらいました(爆)
>にゃんこさま
小次郎さんからのスペシャルプレゼントはパゴンのアロハシャツでした〜!豪華☆
>タナコさま
なつ子さんの部屋が初めて明らかになったとき、あ、どっかで見たことあるオンナがいてる……と思いました(笑)
ヘアバンドといい、ネガネといい、片付かない部屋といい……
プログにも楽しみに度々来させてもらってます(感謝)
今回も、パソコン前にて「イッヒッ〜イヒッヒッ〜(笑)」言いながら、感謝祭レポートを読ませてもらいました。
実にリアルなレポートで最高です!!!
茂山さんの「出し切った感」が非常に伝わってきます。。。
これからもリアルなレポート楽しみにしております!!!
いらせられませ。
コメント、おおきにです。
愉しんでいただけて何よりです。
今後も、もっぴ〜ともども宜しくお願いします。
感謝祭に行けなかった私としては、レポを読み雰囲気を味わえました。でも、やはりあの場に居たかったです(泣)
隠れ家でのもっぴ〜、私的には1テイクの写真が一番いいような気がします。
そうですよね。
1400席、ぎっちり満席でした。
もっと大きなホールでもよかったかもしれませんね。
あたたかい声に支えられつつ、ナイスな素顔の撮影に、今後も励みます(笑)
私的な稚拙な質問に答えて頂きまして、ありがとうございました。ちょっと気になったもので…
ちりとてちんの手拭いは何色かあるのですか?青とピンクが写ってるような。手拭い好きにはたまらんですなー。
青と赤の2色で、紺染とプリントらしいです。
私も行きたかったなぁ〜・・(泣)
それにしても、ほんとに徒然亭一門は仲がいいですネ〜☆羨ましいっす(笑)
あ、私のことは呼び捨てでOKなんで♪気軽に呼んじゃって下さいっ!!(^0^)/♪
はい、バカな奴です。(笑)
感謝祭お疲れ様&報告レポありがとうございます☆番組、絶対見ますね!!
P.S:いつもコメントを1人1人丁寧に返しているんですね!!すごいです。そんな親切で誠実な涼さまが好きになりました(*^0^*)/
もっぴ〜相手だからといって気を抜いていたわけではなく……たぶん(苦笑)
楽屋見舞いに行ったときには、もっぴ〜に空気のような扱いされました(爆)
>みみみんさま
ひとりノリツッコミが繰り広げられてますがな(笑)
フレンドリーなコメント、大歓迎ですよ♪
そんなお気になさらず、どんどん書き込んでくださいませ。
いまのところまだキャパ内なのでレスしてますが、これ以上もっぴ〜の人気がうなぎ登りになると、途中で放り出すかもしれません(笑)
感謝祭、選に漏れて行けなかったのでレポ底抜けに!底抜けに!うれしいです!!ありがとうございます。大河ドラマ見終わって、ニュース見てたらちょこっとだけ「感謝祭と豆まき」についてふれてまして、娘(2歳)が「あ〜!!ちりとてちん!こちょうざくさ〜ん(まだ「こそうじゃく」と言えないもので・・・)」と画面に向かって手をめいっぱい振る姿をみながら「娘よ許せ、母は抽せんに漏れたのだ」と後姿に謝っておりました。あす、娘が起きてきたら、もっぴー様はじめ、徒然亭皆様のお写真見せてやろうと思います。
レポほんとにありがとうございました!!お疲れ様でした!!
徒然亭弟子勢ぞろいの写真は
もっぴ〜でさえもビビるくらいのレアものです(笑)
みんないい顔してくれてはりますよね〜♪