2008年02月11日

チェコ土産

執事が無事、帰国。
案の定、ふらりと我が家へやってきた。
そして、ひとしきりブログをチェックし、PCのメンテナンスを行い、
灯油の移動販売車の元へポリタンク持って走り、土産を置いて帰って行った。

灯油:1750円
残高:645円



tsubakiya200802112213441.jpg

ちなみに、土産はガラス製の爪やすり。
と、それを包むはずだったペーパー。
でもそれはそのままくれた(笑)


灯油を買うため、昨夜は友人(既婚者)に直球でタカリ、
おヨメちゃんも合流して木屋町に繰り出してました。
ついでに、欲しくて欲しくて辛抱堪らんかった本も買ってもらいました。
詳しくは、こちら→【都に住まう本の虫。】
タグ:チェコ
posted by しがない物書き椿屋 at 22:13 | 京都 ☀ | Comment(22) | TrackBack(0) | 日々まにまに
この記事へのコメント
きれいな爪やすり&ペーパーですね(o^o^o)
ガラス製の爪やすりってめずらしいですよね??

涼様の友人は美人さんばかりみたいですが、涼様も負けず劣らず美人さんですよね!!
Posted by 綾香 at 2008年02月11日 22:55
きれいな爪やすり&ペーパーですね(o^o^o)
ガラス製の爪やすりってめずらしいですよね??

涼様の友人は美人さんばかりみたいですが、涼様も負けず劣らず美人さんですよね!!
Posted by 綾香 at 2008年02月11日 22:56
2回もコメントしてしまぃすみません(>_<)
Posted by 綾香 at 2008年02月11日 22:57
ペーパーも素敵なお土産ですねo(^-^)o
チェコといえばクレイアニメが有名だったような気がします。。。
Posted by いぬこ at 2008年02月11日 23:09
執事さま、お帰りなさいませ。
帰国早々、ちゃっちゃと仕事をこなし、自宅に帰られたのですね。ホンマになんて律儀な方。

涼さんの金欠は日常茶飯事?? 救済してくれる方々がいらっしゃるということは、涼さんのお人柄への信頼と絆の賜物でしょうね。
Posted by ぺんぎん at 2008年02月11日 23:21
>綾香さま
び、び、美人!?
いや〜、聞き慣れない賛辞に面食らってしまいました(笑)


>いぬこさま
そう、チェコといえばアニメ&絵本!
執事はドクロが目当てやったようですが(笑)


>ぺんぎんさま
正解です。万年金欠病でございます……
Posted by 涼 at 2008年02月12日 00:51
ガラスの爪やすり、持ってます!
チェコ土産、なんて素敵なものではなくミュージアムショップで買ったものですが…。
使いやすくていいですよ。

ただ、粗忽者のため、割ってしまいました…。
ガラスですから、落とすと割れます!!!
お気をつけて…。

Posted by あやめ at 2008年02月12日 09:49
素敵でお洒落な爪やすりですね(*^_^*)いいなぁ。わたしにとっては無印の爪やすりが高級品です(・ω・;)爪‥というか爪含め手が綺麗な人に憧れます。わたしはアレルギーで手がボロボロなので(ノ_<。)
Posted by 由々ノ介 at 2008年02月12日 10:46
・・・わたくし

チョコ土産と読んでしまいました


季節柄よね・・・ぼけてないわよね
Posted by 芝 at 2008年02月12日 11:14
拝見しました、スタジオパーク!兄弟弟子の方達とのからみは最高でした。現場での空気感が伝わってきて、仕事を大事にされてはるんやなぁ〜と感じました。
お父様の涙には見てるこちらも目が潤んでしまいました。
Posted by 柚子大根 at 2008年02月12日 15:52
執事さま、無事に帰って来られたんですね。

綺麗な爪やすりとペーパーいいですね〜
私、爪だけはバッチリお手入れしおります。ネイルアート好きなんで!

ガラス製の取り扱いは気をつけてくださいね。
Posted by よっし〜 at 2008年02月12日 16:08
無事帰ってきて良かったですね!!執事さんを旦那さまにしたらいいんじゃない?涼さん楽できますよ!!なんて勝手なこと言ってすみませんm(_ _)m執事さんの好みもありますもんね!!爪ヤスリ落として割らないよう気を付けてください!!
Posted by 柚 at 2008年02月12日 17:36
>あやめさま
そうなんです!!
執事にも言われました。
「うっかり折らないようにね」と。


>由々ノ介さま
アレルギーは大変ですよね。
ワタシも幼いころはアレルギー持ちだったので、その苦労が共感できます。
いまも金属アレルギーがあるので
金・プラチナ以外は危険な贅沢肌です(笑)


>芝さま
ワタシ自身が、打ってて思いましたから!


>柚子大根さま
コメントおおきにです〜。
もっぴ〜に伝えておきます。


>よっし〜さま
ワタシも爪と髪にはお金をかけております♪


>柚さま
「執事さんの好みもありますもんね!!」
って!なんでワタシの好みじゃないんですかっ!!(爆)
Posted by 涼 at 2008年02月12日 22:27
ガラス製の爪やすりはとても使いやすくて好きです。
重宝してますもん。

執事さんってホントにできる執事さんですよねぇ。
タイトルだけのメールもかなりつぼでした。
Posted by こころ。 at 2008年02月12日 22:36
>こころ。さま
ちょっとご無沙汰ですかね?
いつも、おおきにです♪
うちの執事は、トイレの掃除もして帰って行きました(笑)
ほんま、デキる執事です☆
Posted by 涼 at 2008年02月12日 23:12
執事さんのお顔存じませんので涼さんの好みかはわからないので執事さんの好み……にしました。涼さんの好みは逸平ちゃんとか草々さんの青木くんなのでしょ?
Posted by 柚 at 2008年02月13日 18:43
>柚さま
そうですねぇ。
小市さんも好みの顔ですが、
浅野忠信、大森南朋、松田弟、オダギリジョー、小栗旬、永瀬正敏、寺島進あたりが好みです(笑)
ちなみに、うちの執事は藤木直人に若干似てます。
Posted by 涼 at 2008年02月14日 11:01
好みいっぱいですね!!大森南朋いいですよね。ハゲタカの時とドクターコトーの時とのギャップが驚きでした。松田翔太は花男の西門の時が好きですね。藤木直人はむかし竹内結子がヒロインの朝ドラで見たのが最初かな…。
Posted by 柚 at 2008年02月14日 18:21
>柚さま
大森南朋は、けっこうツボですね〜。
いとおしい感じがします♪
松田翔太は確かに、西門がハマってましたね。「女帝」のときも好きですが。
藤木直人はタイプちゃうんです〜(笑)
Posted by 涼 at 2008年02月14日 20:40
って事は執事さんは涼さんの好みにはならない!?だから主と執事として続いてるんでしょうね。涼さんと執事さんの関係もなかなかいいですね!!
Posted by 柚 at 2008年02月14日 22:42
この爪やすり・・・
うちも買ったっす!

気が合うっすな♪
Posted by 弟子 at 2008年02月15日 02:13
>柚さま
そうですかね〜。
周りにいるメンズたちは、みな似たり寄ったりです(笑)


>弟子
これを選らんだんは、オオトリさまよ(笑)
Posted by 涼 at 2008年02月15日 22:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック