2008年02月29日

二条→木屋町→二条

行って戻っての雑誌取材。
木屋町のお店は本日2/29オープンのもつ鍋屋。
あっさり塩のスープにちょっとそそられる。

二条駅付近の焼肉店で外観撮影のため
カメラマンさんがカメラかついで道を横断。
向こう側から車越しに指示が飛ぶが
「え?」「何?」「はい?」を連呼(笑)
そして互いに諦めた…りはしませんよ。
ちゃんと撮影は終えました。

200802291635000.jpg


おとなしい薄桃に勘弁ならん状態だったので
取材後はネイルサロンでお色直し。
臙脂にシルバーラメのフレンチ風に。

image.jpg


その後、カテキョで夏目漱石の『こころ』を解説しまくり、
授業後も1時間以上ママさん&パパさんとおしゃべり。
帰りはタクシーを拾うとこまで長男に送ってもらうビップ待遇(笑)


誘惑を振り切り、本日は休肝日。
posted by しがない物書き椿屋 at 23:58 | 京都 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | 日々まにまに
この記事へのコメント
ネイル更新ですか?きれいですね!休肝日はいい事です!!体を労りましょう!休肝日は週一になされまし!健康に留意してこれからも面白い話いっぱい書いて下さいよ!!
Posted by 柚 at 2008年03月01日 06:59
いっぱい働いた日だったんですね。お疲れ様でした。
今度のネイルも素敵です!私も女心刺激されてマニキュア塗ろうかと引き出し開けて見てみたら…固まっておりました(T_T)
薄め液でなんとかなりますかねぇ…
Posted by しっか at 2008年03月01日 09:43
あっさり塩味、確かに惹かれます。
ネイル更新、美しいです。
カテキョのご家族、アットホームな感じが良いですね。

今日、図書館からエスクァイア10月号借りてきました。
もっぴーのご飯の友(お供)は鮒寿しなんですね。
鮒寿しって、好きかキライかどっちかなんですかね?涼さんは食べたことありますか?
涼さんの文章も読めたし、嬉しかったです。
他にも涼さんがもっぴーのコトを記事にした物があれば、教えて下さいね。
もっぴーのブログに載ってたシャンパン本は、なんていうタイトルなんだろう?
Posted by こうさきママ at 2008年03月01日 23:27
ネイル、ステキな色ですね。
ラメもキレイですっごくゴージャスです☆

涼さん、カテキョもしてはるんですかぁ。
おしゃべりって気づいたらかなり時間経ってますよね。
小さいときから声は大きく、おしゃべり好きなんで、困ったもんです。。。笑
Posted by やあや at 2008年03月02日 10:24
>柚さま
今回は派手にしてみました☆
濃い色だと落ち着きます(笑)

休肝日、理想は週に3日なんですけどねぇ。


>しっかさま
薄め液でなんとかなるはずです!
ネイルと意外と早くに固まったり分離したりしますよね〜。


>こうさきママさま
エスクァイア、わざわざ見てくださったんですね〜。
鮒寿司、過去に一度食したことがあるんですが、「うっ」と思いました。が、もっぴ〜曰く、それは「ええやつちゃうから」やそうです…。近々、リベンジしてみますか。
シャンパン本は、『恋と美容とシャンパンと』(幻冬舎)です。書店で探してみてください♪


>やあやさま
カテキョはかれこれ6年…ですか。
3兄弟を上から順に見てます(笑)
ここもまた、家族のような存在です。
Posted by 涼 at 2008年03月02日 23:37
ネイルの色、変えられたんですね。
前の桃色とはガラリと変わり、ネイルの変わりっぷりにビックリです。
私は薄色好みなので、一度は濃い色に挑戦してみようと思います。
Posted by よっし〜 at 2008年03月03日 15:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック